教員等の受賞?表彰のニュースを掲載しています。

平成22年 3月 4日

病院放射線部 竹内 麻由美講師が、MR imaging of FIGO stage I uterine cervical cancer: The diagnostic impact of 3T-MRIで、欧州放射線医学会Certificate of Merit賞を受賞しました。

?

平成21年12月19日

医学部?歯学部附属病院超音波センター 西尾進臨床検査技師が、日本超音波医学会? 第19回四国地方会学術集会 The Best Imaging 優秀発表賞を受賞しました。

?

平成21年12月 4日

大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 宮本和範助教が、ヨードアレーンを有機触媒として用いるビニル位SN2反応の開発研究で、第22回有機合成化学協会研究企画賞(ロンザジャパン)を受賞しました。

?

平成21年12月 2日

大学院ソシオテクノサイエンス研究部 緒方広明准教授が、In Honor of Research Excellence,Service and Dedication to the APSCE Community で、Young Researcher Leader Award を受賞しました。

?

平成21年11月21日

医学部?歯学部附属病院検査部 長井幸二郎講師が、近位尿細管特異的PTEN、Epidermal growth factor受容体ノックアウトマウスの解析による多発性嚢胞腎の新たな発症機序とその治療法の解明で、CKD Award 2009 奨励賞を受賞しました。

?

平成21年11月13日

大学院ソシオテクノサイエンス研究部 任福継教授が、工学?工業の分野における顕著な業績に対して、日本工学会フェローの称号を贈呈されました。

?

平成21年11月 7日

大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 宮本和範助教が、ヒドロキシーλ3-ヨーダン?クラウンエーテル錯体の合成とその特性を活用した合成反応の開発研究で、第48回日本薬学会?日本薬剤師会?日本病院薬剤師会中国四国支部奨励賞を受賞しました。

?

平成21年11月 5日

大学院ソシオテクノサイエンス研究部 木戸口善行教授が、Analysis of Droplets Evaporation Process of Diesel Spray at Ignition Delay Period using Dual Nano-spark Shadowgraph Photography Method で、SETC2009Award を受賞しました。

?

平成21年10月30日

大学院ソシオテクノサイエンス研究部 矢野米雄教授、緒方広明准教授が、Enhancing Ubiquitous Learning Using Video-based Life-Logで、mLearn 2009 のBest Paper Award を受賞しました。

?

平成21年10月23日

大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 有田憲司准教授、阿部洋子助教が、長期入院重症心身障害児?者の口腔内状況に関する研究で、第42回塩田賞を受賞しました。

?

平成21年10月 1日

大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 篠永ゆかり学術研究員が、フッ素および銀を含むDLC成膜アクリルレジンの耐歯ブラシ摩耗性に関する研究で、日本歯科理工学会学術講演会発表優秀賞を受賞しました。

?

平成21年 8月 5日

大学院ソシオテクノサイエンス研究部 石原国彦教授が、企業において現場で発生する振動騒音問題の解決、またドーム施設の可動席段床の低騒音化、ボイラ?熱交換器の異常音の原因究明と対策など、技術開発?利用へ多く貢献したことについて、日本機械学会機械力学?計測制御部門 技術業績賞を受賞しました。

?

平成21年 7月11日

大学院ソシオテクノサイエンス研究部 緒方広明准教授が、論文 "SONKULE: SNS based Knowledge Awareness in Ubiquitous Environment"で、ICIE2009のBest Paper Award を受賞しました。

?

平成21年 6月20日

大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 吉田達貞助教が、「分子科学計算?シミュレーションによる薬物-タンパク質複合体の相互作用解析を機軸とした定量的構造活性相関研究」で、SAR Promotion Award を受賞しました。

?

平成21年 5月29日

大学院ソシオテクノサイエンス研究部 上月康則教授が、ダム下流域水区間の付着藻類群集による河川の白濁作用に関する調査研究で、土木学会論文賞を受賞しました。

?

平成21年 5月23日

大学院ソシオテクノサイエンス研究部 英崇夫教授が、材料学の進歩発展への寄与及び、支部運営に貢献したことについて、日本材料学会支部功労賞を受賞しました。

?

最終更新日:2013年10月1日

閲覧履歴