「第21回大学教育カンファレンス in 徳島」
開催概要
「第21回大学教育カンファレンス in 徳島」は、亚洲博彩十大网站排名_澳门足球博彩公司推荐【唯一授权十大网站】7年12月26日(金)に対面会場(一部オンライン配信)にて開催します。
日頃の教育活動の成果を検証し、教育実践研究を充実?発展させる機会となるよう、SPOD(四国地区大学教職員能力開発ネットワーク)加盟校の高等教育機関で行なわれている教育実践の先駆的な取り組みを共有し、大学教育の質的向上に向けた努力の成果を確認するための大学教育カンファレンスを開催します。また、今年度もSPODの研修プログラムの一環としても実施します。教職員?学生の皆様の積極的な参加をお待ちしています。(なお、このプログラムでの発表は、徳島大学教員業績評価の際、国内学会での発表と同等の扱いとなっています。)
会期?会場
会 期:亚洲博彩十大网站排名_澳门足球博彩公司推荐【唯一授权十大网站】7年12月26日(金)
会 場:徳島大学常三島キャンパス
教養教育4号館
一部、オンライン配信を実施(Zoom)
【会場地図はこちらをクリック】
受 付:教養教育4号館2階
参加費
無料(学内外を問わず、どなたでも参加できます。)
スケジュール
|
8:30 ~ 9:00 9:00 ~ 9:10 9:15 ~ 10:15 10:30 ~ 12:00 13:00 ~ 14:00 14:15 ~ 15:35 15:50 ~ 17:50
18:00 ~ |
受付 挨拶:河村 保彦 学長 研究発表Ⅰ(口頭発表) (オンライン配信あり) ワークショップ (対面限定) ポスター発表 (対面限定) 研究発表Ⅱ(口頭発表) (オンライン配信あり) 特別講演:「SA?TAと共に授業経験を作るとは」 京都大学大学院教育学研究科 准教授 佐藤 万知 先生 ディスカッション「講演に対する質問や授業実践に関連する疑問など」 指定討論者:上月 翔太 先生(愛媛大学 教育?学生支援機構 教育企画室 教授) コメンテーター:佐藤 万知 先生 (京都大学大学院教育学研究科) 南川 慶二 先生(徳島大学FD委員会委員長、教養教育院 教授) 情報交換会 〈 徳島大学 常三島キャンパス 生協食堂 Kirara 〉 |
情報交換会について
18時20分より、「大学教育カンファレンスin徳島」参加者間の交流を図る目的で、下記のとおり情報交換会を開催しますので、ご都合がよろしければ是非ご参加ください。特別講演講師の佐藤万知先生も参加予定です。
当日の参加受付も行いますが、事前の人数把握のために、大変恐縮ですが、12月19日(金)までにお申し込みいただけますと幸いです。

参加方法等
以下のバナーより詳細をご確認いただけます。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
主催
徳島大学FD委員会
四国地区大学教職員能力開発ネットワーク
【お問い合わせ?連絡先】
大学教育カンファレンスin徳島事務局
〒770-8502 徳島市南常三島町1丁目1番地
徳島大学学務部教育支援課教育企画係
TEL: 088-656-7686
FAX: 088-656-7688
E-mail: kykikakuk@tokushima-u.ac.jp






