コースの詳細
機械科学コースでは,材料科学分野,エネルギーシステム分野,知能機械学分野,生産工学分野の構成の下に,高度テクノロジー社会の根幹を成す科学技術分野である機械工学の専門性の深化と,広い視野に立って他分野との融合により課題の探求?解決能力を有する「ものづくり」志向の高度専門職業人の養成を目指します。
コースの特徴
関連分野の中でも複合的な課題解決が求められる知能機械学,生産工学分野と,より高い専門性が要求される材料科学,エネルギーシステム分野について,体系的に深く学修するとともに,研究科内の関連する他の分野とも連携した教育を行います。
講座の紹介
材料科学講座
機械の基盤をなす機械材料に関連する分野です。機械材料の性質を明らかにするために,理論,実験,シミュレーションを融合して,材料の強さや変形など様々な力学的特性を評価するとともに, 鉄鋼材料,非鉄金属材料,セラックス,および複合材料の改良,さらには新しい機能性材料の開発を目指します。
エネルギーシステム講座
エネルギー利用に関連する分野です。 流体エネルギーを利用する機械の性能向上や工業プロセスにおける複雑な流動ダイナミクスの制御および解明,熱エネルギーを利用する機械の性能向上やそのためのキーとなる技術の開発を行います。省エネルギー化のための排熱回収,熱エネルギー変換技術,蓄電池性能向上のための電気化学デバイスの開発を目指します。 さらに力学環境と生体システムの研究を通して医療に貢献することも目指します。
知能機械学講座
運動解析や計測制御を通して機械システムの性能を向上させるための技術および理論に関連する分野です。光,画像を使用した計測技術, ソフトなアクチュエータによる人に優しい制御技術,人間に係わる支援技術やメカニズムの解明,力学的な特性を利用した運動や振動の制御,無人航空機の操縦支援など,幅広く機械システムの価値を向上させるための研究を行っています。
生産工学講座
設計と生産に関連する幅広い分野を対象としています。主な研究分野としては, 材料工学に関連する表面改質処理や材料強度,材料解析に関連する残留応力測定やX線結晶構造解析,計測工学に 関連するテラヘルツや非線形光学計測,機械加工に関連する放電加工,難削材料加工等の分野での研究活動を行っています。
- オリジナルサイトはこちら https://www-me.ait231.tokushima-u.ac.jp/