| 日時 | 平成30年11月5日13:30~16:30 | 
|---|---|
| 場所 | 徳島県教育会館 | 
| 主催 | 徳島県,徳島大学環境防災研究センター | 
| 参加者 | 76名 | 
| 講演 | 「愛知県での地域継続?地域連携の取り組み」 新井 伸夫(名古屋大学減災連携研究センター 特任教授) | 
| 報告 | 「近年の強風被害」 長尾 文明(徳島大学環境防災研究センター防災研究部門 教授) | 
| パネルディスカッション | 「いま徳島で必要なこと」 | 
2018年
地域継続シンポジウム「いま徳島に必要なことは何かを考える」
  四国4県?5大学連携防災?減災シンポジウム
  | 日時 | 平成30年3月29日 13:30~16:30 | 
|---|---|
| 場所 | 香川大学工学部 | 
| 主催 | 四国防災共同教育センター | 
| 共催 | 香川大学,四国危機管理教育?研究?地域連携推進機構,徳島大学環境防災研究センター | 
| 後援 | 国土交通省四国地方整備局,土木学会四国支部,地盤工学会四国支部,日本技術士会四国本部,香川県技術士会 | 
防災?危機管理人材養成シンポジウム
  | 日時 | 平成30年3月15日 13:00~16:50 | 
|---|---|
| 場所 | 香川大学工学部 | 
| 主催 | 四国防災共同教育センター | 

