2022年
●Campylobacter jejuniの細胞内生存過程に対するリソソームの関与(口頭発表)
福島志帆, 下畑隆明, 牧本真奈, 上番増 喬, 馬渡一諭, 髙橋 章
第15回日本カンピロバクター研究会総会
WEB開催:亚洲博彩十大网站排名_澳门足球博彩公司推荐【唯一授权十大网站】4年10月29日(土)(会期:10/29)
※若手優秀発表賞
●鶏舎内へのUV―LED導入による鶏の生育及び衛生環境の改善効果の検討(口頭発表)
石田 快、粟飯原睦美、下畑隆明、北山 栞、勢川怜花、上番増 喬、馬渡一諭、鈴木浩司、榎本 崇宏、芥川正武、山本光生、富久章子、和田敬宏、岡本雅之、伊藤 浩、安野 卓、木内陽介、髙橋 章
日本家禽学会2022年度秋季大会
WEB開催:亚洲博彩十大网站排名_澳门足球博彩公司推荐【唯一授权十大网站】4年9月17日(土)(会期:9/17)
※優秀発表賞
●Vibrio vulnificus 創傷感染が引き起こす宿主骨格筋内代謝変動の解析(口頭発表)
石田 快、下畑隆明、神田結奈、増田瑠見子、上番増 喬、馬渡一諭、柏本孝茂、高橋 章
第74回日本細菌学会中国四国支部総会
WEB開催:亚洲博彩十大网站排名_澳门足球博彩公司推荐【唯一授权十大网站】3年10月9日(土)(会期:10/9)
※学生優秀発表賞
2016年
2016.3
吉本 亜由美さん(大学院博士前期課程1年生)が第89回日本細菌学会総会(大阪、平成28年3月24日)にて「優秀発表賞」を受賞しました。
発表タイトル
「Effect of low dose antibiotics administration during prenatal period on newborns postnatal health」
2016.3
相田隆道君(医学部栄養学科4年?予防環境栄養学分野)が児玉賞を受賞されました。
児玉賞は医学部栄養学科優秀学生に授与される賞です。
2016.2
相田隆道君(医学部栄養学科4年?予防環境栄養学分野)が康楽賞(学術研究の部)を受賞しました。
/docs/2016012500030.html
/fs/5/6/9/1/1/_/27_jyusyousya.pdf
2015年
2015.11
畑山翔君(大学院博士前期1年)が医歯薬学研究部?感染免疫クラスターミニリトリート2015(徳島大学藤井節郎記念医科学センター, 平成27年11月25日)の若手研究者発表において、「最優秀発表賞+質問賞」を受賞しました。
http://www.hbs-edu.jp/effort/index.html?classification_id=13769736200819
発表タイトル
「Campylobacter jejuni 感染による腸管上皮細胞ラテラル面の露出は菌の上皮細胞への侵入を促進する」
予防環境栄養学分野?博士後期課程1 年 畑山 翔
2013年
2013.3
粟飯原麻衣さん(医学部栄養学科4年?予防環境栄養学分野卒業研究生)が児玉賞を受賞されました。
児玉賞は医学部栄養学科優秀学生に授与される賞です。
2012年
2012.11
上番増喬先生(助教)が Nestlé Nutrition Council, Japan 2012 Research Awards(ネスレ栄養科学会議?論文賞)を受賞されました。
http://www.nncj.nestle.co.jp/ja/researchawards/awardlibrary/2012thebestoriginalpaperaward
2011年
2011.10.23
林田沙也加さん(大学院博士前期課程1年)が第64回日本細菌学会中国?四国支部総会(岡山)で若手優秀発表賞を受賞されました。
この情報はHBS研究部だよりにも掲載されています。
http://www.tokushima-u.ac.jp/_files/00144995/hbstayori_vol16.pdf
2010年
2010.10.17
下畑隆明君(大学院博士後期課程3年)が第63回日本細菌学会中国?四国支部総会で若手優秀発表賞を受賞されました。
この情報はHBS研究部だよりにも掲載されています。
http://www.tokushima-u.ac.jp/_files/00145015/hbs_tayori_vol14.pdf
祝?名誉教授授与(2014.05)
武田英二先生(元?徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授、臨床栄養学分野)に名誉教授の称号が授与されました。
当研究室のメンバーが武田先生には大変お世話になりました。
武田先生、おめでとうございます。
/docs/2014052000046.html
祝?名誉教授授与(2013.11)
中屋豊先生(元?徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授、代謝栄養学分野)に名誉教授の称号が授与されました。
当研究室のメンバーが中屋先生には大変お世話になりました。
中屋先生、おめでとうございます。
/docs/2013112100023.html