第20回大学教育カンファレンスin徳島プログラム
| プログラムスケジュール 12月26日(木) | |||||||
| 
 | |||||||
| 8:30~ | 受付 | ||||||
| 9:00~ 9:10 | 開会挨拶: 河村 保彦 学長 | ||||||
| 研究発表Ⅰ(口頭発表) | |||||||
| 9:15~ 9:35 | <4-202講義室> 口頭発表A① 
 
 徳島大学 教養教育院 南川 慶二 | <4-203講義室> 口頭発表B① 
 
 徳島大学 総合科学部4年 平木 竣祐 他 | <4-204講義室> 口頭発表C① 
 徳島大学 高等教育研究センター | ||||
| 9:35~ 9:55 | 口頭発表A② ◆看護大学生の口腔保健行動の認識?関心と臨地実習での体験:2024年度4年次学生の分析 
 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 桑村 由美 | 口頭発表B② 
 
 
 徳島大学 理工学部3年 臼井 柾樹 他 | 口頭発表C② 
 
 
 
 徳島大学 総合科学部2年 東 穂香 他 | ||||
| 9:55~ 10:15 | 口頭発表A③ ◆早期体験実習における基礎臨床統合型実習の効果とカリキュラム改善にむけた取り組み 
 徳島大学 大学院医歯薬学研究部 西田 憲生 他 | 口頭発表B③ 
 
 
 
 徳島大学 理工学部2年 中西 彩歌 他 | 
 
 
 
 ーーーーーーー | ||||
| 10:15~ 10:30 | 休 憩 | ||||||
| ワークショップ | |||||||
| 10:30~ 12:00 | A〈フューチャーセンター〉 徳島大学名誉教授 三隅 友子 他 
 B<地域創生国際交流会館 301> 東京都立大学 国際センター 黒田 史彦 他 
 C<教養教育6号館 201> 徳島大学 高等教育研究センター 吉田 博 他 
 D<教養教育6号館 202> 
 E<教養教育6号館 203> 名古屋女子大学 三宅 元子 他 
 | ||||||
| 12:00~ 13:00 | 休 憩 | ||||||
| ポスター発表 | |||||||
| 13:00~ 14:00 | <4-302講義室> ポスター発表P① 徳島大学 高等教育研究センター 畠 一樹 他 
 ポスター発表P② 徳島大学 高等教育研究センター チャン ホアンナム 他 
 ポスター発表P③ 
 ポスター発表P④ 愛媛大学 教育学生支援機構 清水 栄子 他 
 ポスター発表P⑤ 松山東雲短期大学 現代ビジネス学科 2年 髙橋 美桜 他 
 ポスター発表P⑥ 松山東雲短期大学 現代ビジネス学科 遠山 敦子 
 ポスター発表P⑦ 
 ポスター発表P⑧ 
 ポスター発表P⑨ 徳島大学 高等教育研究センター 森口 茉梨亜 他 
 ポスター発表P⑩  徳島大学 生物資源産業学部 3年 氏久 菜々美 他 
 ポスター発表P? 徳島大学 高等教育研究センター 玉有 朋子 他 
 ポスター発表P?  徳島大学 理工学部 4年 岡本 創 他 
 ポスター発表P?  徳島大学 技術支援部 辻 明典 
 ポスター発表P?  徳島大学 高等教育研究センター 塩川 奈々美 他 
 ポスター発表P?  徳島大学 理工学部1年 小山 司 他 | ||||||
| 14:00~ 14:15 | 休 憩 | ||||||
| 研究発表Ⅱ(口頭発表) | |||||||
| 14:15~ 14:35 | <4-202講義室> 口頭発表D① 
 香川短期大学 生活文化学科 織田 潤二 | <4-203講義室> 口頭発表E① 
 徳島大学 人と地域共創センター 川崎 修良 | |||||
| 14:35~ 14:55 | 口頭発表D② 
 愛媛大学 教育?学生支援機構 上月 翔太 | 口頭発表E② 
 
 徳島大学 理工学部3年 山本 悠人 | |||||
| 14:55~ 15:15 | 口頭発表D③ 
 香川大学 医学部 山本 健太 他 | 口頭発表E③ 
 
 徳島大学 理工学部4年 菱田 椋 | |||||
| 15:15~ 15:35 | 口頭発表D④ 
 
 徳島大学 高等教育研究センター 田巻 公貴 他 | 口頭発表E④ ◆徳島大学 i.school における学生ディスカッションパートナーとしての学びと成長について 
 徳島大学 生物資源産業学部3年 西田 大連 他 | |||||
| 15:35~ 15:50 | 休 憩 | ||||||
| 
 | 特別講演 | ||||||
| 15:50~ 17:50 |        ― 専門分野を超えた学びを実現するカリキュラム設計と組織運営 ―」 | ||||||
| ディスカッション | |||||||
| 指定討論者:中井 俊樹 (愛媛大学 教育?学生支援機構 教育企画室 教授) コメンテーター: 岡田 佐織 (東京科学大学 リベラルアーツ研究教育院 准教授) 渡部 稔 (徳島大学 教養教育院 院長 教授) | |||||||
| 18:20~ | 情報交換会〈徳島大学 常三島キャンパス 生協食堂Kirara〉 | ||||||
   ■講演のスライド資料はコチラ↓
 大学教育カンファレンスin徳島 講演資料(岡田佐織) (PDF 3.96MB)
■カンファレンスの抄録集はコチラ↓
■ワークショップAのチラシはコチラ↓

 
 
【お問い合わせ?連絡先】
   大学教育カンファレンスin徳島事務局
   〒770-8502   徳島市南常三島町1丁目1番地
   徳島大学学務部教育支援課教育企画係
   TEL: 088-656-7686 内線:(常三島82)7125
   FAX: 088-656-7688
   E-mail: kykikakuk@tokushima-u.ac.jp


