←一覧に戻る│平成24年度│平成23年度│平成22年度│平成21年度│平成20年度│
徳島大学で平成22年度に実施された共同研究を紹介します。
※研究者氏名、共同研究先の公表は控えています。また、すべての共同研究の掲載をしていません。※所属名は、当時のもの。
│病院│大学院ヘルスバイオサイエンス研究部│大学院ソシオテクノサイエンス研究部│
│疾患酵素学研究センター│ 疾患ゲノム研究センター│
※報告書にある をクリックすると公開可能な報告書が開きます。
をクリックすると公開可能な報告書が開きます。
病院
	
		
			| 整理番号 | 研究課題 | 報告書 | 
	
	
		
			| 220142 | 包括連携研究(臨床研究)の推進 |  | 
		
			| 221404 | 心臓外科手術における人工膵臓を用いた強化インスリン療法の確立 |  | 
	
大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
	
		
			| 整理番号 | 研究課題 | 報告書 | 
	
	
		
			| 212647 | 抗菌性材料の研究開発 |  | 
		
			| 212686 | 消化器癌における放射線感受性向上に関する大規模臨床研究 |  | 
		
			| 220021 | 麻照鉱石線維の癌に及ぼす影響 |  | 
		
			| 220141 | 再燃前立腺癌に対する抗アンドロゲン剤交替療法とUFT併用療法の検討 |  | 
		
			| 220144 | 肝発癌分子機構解明のための遺伝子発現とmiRNA発現のハイブリッド解析 |  | 
		
			| 220432 | 流動食の生体機能におよぼす効果に関する研究 |  | 
		
			| 220630 | プロスタグランジン類の難治性心疾患に対する基礎的検討 |  | 
		
			| 220672 | 顎顔面領域の骨治癒に対する低出力超音波の有効性の検討 |  | 
		
			| 220699 | 徳島大学と美波町病院事業を結ぶ遠隔医療システムの構築 |  | 
		
			| 220827 | 生体代謝から見た臨床栄養管理の展開 |  | 
		
			| 220828 | 骨髄腫細胞により亢進される骨吸収に対する新規骨吸収抑制薬の作用に関する検討 |  | 
		
			| 220839 | 生体用形状記憶?超弾性合金の色彩に関する研究 |  | 
		
			| 221271 | 慢性腎臓病患者の血中Smad1および病態関連因子に関する研究 |  | 
		
			| 221452 | 新規感染症薬の探索研究 |  | 
		
			| 221873 | 造血器腫瘍患者の腫瘍細胞に対する新規抗腫瘍抗体の薬効及びバイオマーカーの検討 |  | 
		
			| 222286 | 徳島県産の茶をブレンドした機能性食品の開発 |  | 
		
			| 222407 | 酸イリノテカンの用量に関する探索的試験 |  | 
	
大学院ソシオテクノサイエンス研究部
	
		
			| 整理番号 | 研究課題 | 報告書 | 
	
	
		
			| 200289 | 言語理解エンジンの談話解析への拡充性に関する研究 |  | 
		
			| 210487 | ナノワイヤー型銀触媒によるエチレンのエポキシ化に関する研究(II) |  | 
		
			| 211423 | 外周化学修飾による機能性フラーレンの合成 |  | 
		
			| 212599 | 新規高機能多孔質材料の開発と機構解明 |  | 
		
			| 212603 | コンピュータ支援診断に関する研究開発 |  | 
		
			| 212609 | 窒化物半導体系UV-LEDの研究 |  | 
		
			| 212689 | 研磨を施した鋼材面への粉体の付着挙動の検討 |  | 
		
			| 212690 | 立体規則性高分子の簡便な製造技術 |  | 
		
			| 220016 | 貴金属および酸化物系触媒を用いた新規触媒反応の開発と触媒構造解析(III) |  | 
		
			| 220176 | ナノ構造の新規半導体デバイスの開発 |  | 
		
			| 220251 | 機能性シートの開発 |  | 
		
			| 220420 | 近赤外分光法によるASR劣化コンクリートの診断に関する検討 |  | 
		
			| 220443 | GcMAF及びその前駆体のマクロファージ活性化能に関する研究 |  | 
		
			| 220447 | NEDO新機能抗体創製技術開発 Bグループ:高効率な抗体分離精製技術 |  | 
		
			| 220542 | 角層の物性測定に関する研究 |  | 
		
			| 220657 | 高速応答カロリー/組成検知計の開発 |  | 
		
			| 220674 | 菜種油ディーゼル噴霧の噴霧特性に関する研究 |  | 
		
			| 220895 | 車両過渡応答時の境界層の非定常特性に関する研究(その4) |  | 
		
			| 221951 | 日本語言語理解から多言語解析への拡充性に関する研究 |  | 
		
			| 222024 | 位相感応型光増幅技術の研究 |  | 
		
			| 222520 | 低吸収強度ガスのレーザ計測技術に関するFS |  | 
	
疾患酵素学研究センター
	
		
			| 整理番号 | 研究課題 | 報告書 | 
	
	
		
			| 212597 | クラリスロマイシンの作用機序検討 |  | 
		
			| 220673 | インフルエンザ罹患時の重症化に効果的に作用する代謝改善薬の開発研究 |  | 
		
			| 222421 | 蛋白質?酵素の医学応用と実用化研究 |  | 
	
疾患ゲノム研究センター
	
		
			| 整理番号 | 研究課題 | 報告書 | 
	
	
		
			| 220017 | 抗癌剤開発のための新たな癌関連遺伝子(産物)の単離 |  | 
	
 
お問合せ先
研究支援?産官学連携センター
電話:088-656-7592(内線82-4951)
E-mail:rac-info@tokushima-u.ac.jp
最終更新日:2013年4月18日